SMARTgoal

25歳新卒一年目から副業にチャレンジ

3,4月ブログ分析 【ブログ本格化プロジェクト第一期】

ブログ本格化プロジェクト第一期の1つ目として

これまでの私のブログ解析を行います。

過去ブログを分析することで、これからのブログ執筆に役立てることが目的です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログ本格化プロジェクトに関しては下記記事参照

https://smartgoal.hatenadiary.com/entry/2020/05/02/223858

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

本稿の目次は以下の通り。

1. 過去のブログ解析

2. Google Analyticsの導入

3. 今後の方針

それでは始めましょう。

 

1. 過去のブログ解析

3月29日からブログ執筆を始め、これまで26記事執筆してきました。

現在、在宅ワークだからこそこんなに沢山の記事を執筆出来ている可能性がありますが、

とりあえず今後もこのペースで継続執筆を目指します。

 

それでは、まずは4月のブログのアクセス解析を行いましょう。

f:id:honeybeemasa:20200502225322p:plain

4月ブログアクセス数

f:id:honeybeemasa:20200502233111p:plain

アクセス傾向 はてなブログ

f:id:honeybeemasa:20200502233208p:plain

アクセス解析 Twitter

下記がブログ執筆した日と内容です。

f:id:honeybeemasa:20200502235856p:plain

4月ブログ内容



 

 

上記のブログアクセス数から4つの仮説が立てられました。

1)ブログを執筆した日はアクセス数が多い

2)過去記事まで遡って読んでくれる読者がいるとアクセス数が激増する

3)記事の扱うジャンルによってはアクセス数が増加する

4)他のブログにコメントするようになってから読者数が増え、その読者数の増加がブログアクセス数に比例する

 

1つづつ検証していきましょう。

1)ブログを執筆した日はアクセス数が多い

4月の14日~16日にはブログアクセス数が増加したのに対し、4月19日はアクセス数が0にまで落ち込んでいます。

これは過去記事が少しづつ増えてきたとしても、新規記事がない場合アクセス数が稼げない事を表しています。

さらに、ブログアクセス傾向においても、はてなブログからブログトップへの閲覧数が多いことから、読者が新規ブログを読みに来てくださってることが伺えます。

したがって、継続執筆する大切さが分かるでしょう。

 

2)過去記事まで遡って読んでくれる読者がいるとアクセス数が激増する

4月24日にアクセス数が激増していますが、これは1人の読者が過去記事を読み返してくれたからだと推測しています。

理由は、4/24にその読者さんの記事にコメントをした際に「同じ大学を卒業している。思考方法が似ている。」などとコメントの返信をいただけました。

これから推測できることは、その読者さんが私の過去ブログを遡って読んでくださったということです。

これはあくまで仮説に過ぎませんが、仮にこの仮説が正しい場合は大きな指針となると思います。

 

3)記事の扱うジャンルによってはアクセス数が増加する

これはTwitterからのアクセス数から分かる通りです。

iPad mini5や楽天証券といった人気ジャンルの記事について執筆するとTwitterからのアクセス数が稼げるようです。

4月24日のアクセス数が増加した原因のもう一つに4月23,24日に執筆したiPad mini 5関連の記事を投稿したからということも挙げられます。

様々な要因が挙げられるので、人気ジャンルの記事をこれから執筆することで、アクセス数と記事ジャンルの相関性を分析する必要があります。

 

4)他のブログにコメントするようになってから読者数が増え、その読者数の増加がブログアクセス数に比例する

私は4月14日から、1つの記事を執筆するたびに他の2つ以上のブログにコメントするということを続けてきました。

そのおかげもあり、今では私のブログに6人の読者がいます。

読者が4月中旬以降、私の記事にスターを付けてくださるようになっているので、

ブログに目を通してくださっていることを示します。

地道な作業ですが、確実に効果が出ている傾向にあるので、これは継続して行いたいと思います。

 

上記の仮説についてまとめます。

1)ブログは継続して執筆

2)過去記事まで遡ってくださるとアクセス数が増加する可能性がある

3)記事のジャンルによってTwitterからのアクセス数が変わる

4)読者を増やすことが、ブログアクセス数に比例する

結構当たり前の結果が導けましたね。

 

2.Google Analyticsの導入

次にさらなる分析を可能にするために、今のうちからGoogle Analyticsを導入したいと思います。

 

はてなブログのヘルプを参考に導入してみました。

(引用)https://help.hatenablog.com/entry/external/google_analytics

 

Google Analyticsは導入してからすぐには解析できないようなので、

暫くは導入した状態で5月を過ごしてみます。

今後は、はてなブログアクセス解析だけに留まらず、Google Analyticsの解析結果も平行してブログの効率化を図りたいと考えています。

 

3. 今後の方針

私は5月のブログアクセス数の目標として820アクセスを挙げました。

820達成のためには、一日平均28アクセスぐらいが必要です。

このような数字はどちらかというと指数関数的に伸びてくると予想しているので、

5月上旬 15アクセス/日

5月中旬 25アクセス/日

5月下旬 40アクセス/日

ぐらいが簡単な目処でしょうか。

難しくはないと思います。

 

したがって5月の戦略は最初に検証した仮説も鑑みて、

・5月15日までに読者を20人まで拡充する

・ブログは5月中25記事を目標として執筆する

・ある程度人気ジャンルに絞って記事を執筆する

上記三点を中期目標にブログ運営を行っていきます。

 

 

本日も有り難う御座いました。

これからも宜しくお願い致します。